台風的iPhoneオススメアプリ その2


昨日に引き続き、本日も独断と偏見でオススメiPhoneアプリを紹介!
昨日は台風の一押し&iPhoneユーザー必須アプリを紹介しましたが、
今日は持ってるとなかなか便利だよ的アプリを紹介。




というわけでまず1つ目。



iPhonemixiの閲覧や日記更新、日記のコメント記入などなど、
パソコンとほぼ同じようにmixiを利用することができるアプリ、
mixi Browser mini」。



ご覧のように、パソコンで見るかのようにホーム画面には
新着日記やコメントした日記一覧、コミュニティのトピックなどが。



日記一覧はマイミクのものも、自分が書いたものも見られます。



メッセージの受信・閲覧・送信も可能。
iPhoneユーザー且つmixiのヘビーユーザーはぜひ使ってみてください。
mixiをするのがより楽しくなります。
ただ、惜しむらくは価格がそこそこするのと、
公式アプリではないのでmixiの仕様が変わると
しばらく使えなくなること…公式アプリにならないかなぁ。




さて、続いて2本目は、



iPhoneユーザーで且つ幹事を頻繁にする(つまりオレ)必須のアプリ、
「Group Mailer」。
iPhoneは実はメール周りが普通の携帯よりちと不便で、
特にいっせいに色んな人にメールを送りたい時なんかは
結構手間がかかる。その手間を省くのがこのアプリ。



このように好みのグループを作ることができ、
そのグループにあらかじめメールアドレスと登録しておくと
そのグループ全員に一斉にメールが送れる仕組み。
幹事としてひじょ〜〜に重宝してるアプリです。
ただ、たったこれだけのアプリなので、
安いとはいえ有料なのはちと納得いかないなぁ。




さて、本日最後の3本目。



日本全国各地の天気予報を随時チェックできる
ウェザーニュースタッチ」。



こんな基本的な天気予報はもちろんのこと、



雨雲レーダーや衛星レーダーの天気図、
各地のライブカメラまで見ることができます。



しかも、自分の地域の天気を登録しておくことが出来るので、
天気確認が手早く可能。
週末遊びに行く機会が多い方はこれで天気の確認もバッチリ。
しかも無料アプリ!




というわけで今回は生活アプリとでもいうような
ちょこっと便利なアプリをご紹介しました。
mixi Browser mini」と「ウェザーニュースタッチ」は
定番アプリなのでiPhoneユーザーなら知ってる人も多いかな。
「Group Mailer」は地味だけどiPhoneの弱点である
メール周りを補助するアプリ。
また機会があれば書きますが、iPhoneはメール周りが弱いんだよなぁ…




さて、次回は「暇つぶしアプリ」、
そしてその次に「おバカアプリ」を紹介して
とりあえずオススメアプリ紹介は終了です。
この2つのジャンルは「おぉぉ!すげぇ!」というアプリが
なかなか多いので、お楽しみに。