日々のこと

 台風的iPhoneオススメアプリ その2

昨日に引き続き、本日も独断と偏見でオススメiPhoneアプリを紹介! 昨日は台風の一押し&iPhoneユーザー必須アプリを紹介しましたが、 今日は持ってるとなかなか便利だよ的アプリを紹介。 というわけでまず1つ目。 iPhoneでmixiの閲覧や日記更新、日記のコ…

台風的iPhoneオススメアプリ その1

mixiで書いたiPhoneのアプリについての日記、 せっかくなのでこちらにも。 - こう毎日毎日同じような日記を書いていてもせんないことなので、 今日は台風的iPhoneオススメアプリのご紹介! (さらに一般読者置いてきぼりなのはこの際無視) で、そもそも「ア…

 移転しました

FIRE CYCLONE BLOGの更新は終了しました。 今はmixiで日記を書いております。 mixiに入りたい or マイミクになって日記を読みたい方は、 お手数ですがコメント欄でご連絡いただけましたら 時間指定で連絡先 or mixiのHNを公開いたします。

 研修終了

いよいよ研修当日。 午前中、水泳授業で図書の時間がほとんど無くなったため、 細々した準備と片付け。 この日は天気予報だと時折雨が降り午後からは土砂降り、 という予報だったのに大ハズレの快晴。 風が強すぎて窓も開けられない。 このジメジメアヅアヅ…

 ワースト3の悪夢

さぁ、FIRE CYCLONE BLOG恒例、悪夢日記の時間だよ〜☆ というドン引きされそうなイントロは置いといて。 昨夜また久々に悪夢を見ましたぜ… いやはや、久々に夢の中で逃げ回って 起きてからも頭の中が錯乱状態だったよ。 我が人生ワースト3くらいの悪夢かな……

 予行

何かブログで日記書く意味無いような気がしてきたなぁ… 有料オプションも打ち切ってるし、 本の紹介だけならmixiでもやろうと思えばやれるし、 ブログにはさしてコメントが付くわけでもなく。 そしてここを見てる人は多分mixi経由がほとんどで そう考えるとm…

 忙しい一日

今日も今日とて休日出勤。悔しいが仕事がはかどる。 研修用資料を完成させ、準備物も作り終え、 図書室の片づけまでできてしまった。 倉庫から画用紙の収納棚引っ張り出してきて、 飾り作りの画用紙を置くスペースまで確保。 う〜ん…土日出勤した方が仕事楽…

 イカン

朝から学校行って研修準備。 あぁ、子どももいずチャイムも鳴らない学校は なんと落ち着いて仕事ができるのだろう… これが土曜日じゃなかったら最高なんだけど。 9時過ぎから出勤して昼頃までいるつもりだったけど、 鍵を持ってる先生が途中で帰るので11…

 そろそろピーク

昨日と同じく午前中は研修用の授業案を練り、 午後からは相互利用の資料を取りに行く。 ポプラディア3セットをこの暑さの中3階の図書室に運ぶと、 さすがにちと疲れる。あ、中のも運んだから4セットか。 授業案は教務の先生に目を通してもらったおかげで…

 よそはよそ

午前中は研修の授業案作り。 ほぼ出来上がっているのを文章に起こすだけ… と思いきや、書いてるうちにどんどん微調整が入る。 書くと同時に頭の中で授業のイメージがシュミレーションされ、 その中で普段の経験から無駄そうなものが省かれ、 より効果的なイ…

 久々の外部研修

大阪府の図書館司書セミナーに参加。 学校司書限定ではなく、公共も含めた 府内の図書館司書全般を対象としたもの。 午後1時半からの研修だったので、 午後から有給を取って参加。 「研修なのに何故有給取るの?」と これ読んでる人は思うかもしれませんが…

 困った読書

来週の研修準備をしつつ、細かい仕事をコツコツと。 備品の注文を事務のセンセに交渉しつつ、 次の発注の準備をし、市立図書館への他館資料取り寄せの申し込み。 午前中で一通り終え、午後は頭の中で研修授業のデモンストレーション、 放課後は閑古鳥が鳴く…

 夢の続き

先日「事故る夢」の日記を書いて 「何かの暗示だろうか…」と心配していたんですが、 なんと、その夢の日記を書いた日に弟が事故ってた。 偶然なんだろうけど、う〜ん…。 事故はそれほど大きなことにならず、 けが人も一人も出なかったのが何より。 しかしこ…

 映画とテニス

というわけで、昨日はレイトショーで 「トランスフォーマー・リベンジ」を見に行って参りました。 いや〜リベンジも面白かった! 相変わらずの男の子憧れの変身ギミック、 今回は2作目だしさすがに前ほどの驚きは無いかな…と思い・き・や。 後半やっぱり魅…

 サヨナラと映画

昨日は結局無念のサヨナラ負け。 投球内容はもうダメダメでしたな…やっぱりボールが多かった。 しかし運も無かったな…守備の薄いところへ打球が飛び過ぎた。 終わってから残念会という名の打ち上げでしこたま飲み、 今日は朝から少し二日酔い。 久々に二日酔…

試合結果

サ ヨ ナ ラ 負 け orz

iPhonパワーアップ

今日も今日とて、放課後ピッチング練習。 ようやく昔の勘が戻ってきて、球も走るようになってきた。 やはり腕の振りが大事だな。 置きに行ってるとリリースのタイミングも狂う。 コントロールも幾分マシになってきたし。 これなら明日は少しは良い試合になり…

そりゃ眠い

炎天下、体力テストの補助を2時間。 それ以外の授業時間は全て図書の時間。 放課後ソフトボール練習。 おまけに昨日は寝たの2時半。 ダメだ、もう瞼が…何人たりとも俺の眠りを…zzz

 ヒマでもなく忙しくもなく

中の勤務日。 午前中、ぎゅうぎゅうになりすぎた日本文学の棚を整理。 新着図書コーナーの本を入れていったら詰まりすぎたので、 空けていた4段ほどの棚を使うことにし、 その分1段に半分ほどのスペースを作る。 これで日本文学はしばらくは大丈夫だろう。…

 思い出しつつ書く

今学期は祝日・代休で月曜日の休みが度々重なり、 今日は久々に1年生と5年生に授業。 1年生には予約のしかたを説明。 1年生はひらがなをようやく全部習い終わったので、 予約の紙に自分の名前や本の名前が書けるようになった。 これで予約が一気に来るか…

 夏が来る

暑い… 夏が… キタ━━━━━ッ!! と無意味にテンション上げてみましたが、 ようやく来ましたよ、夏っぽい気候が。 このところずっと中途半端に寒い気候にヤラれてて 体調もイマイチ、調子もイマイチでしたが、 昨日今日と気温が上がって体調も絶好調。 冬よりも…

 事故る夢

ぬぁぁぁ…肩と脇の筋肉がバキバキだぁ。 やはりテニスとウィンドミルとでは使う筋肉が違うのか。 久々に味わう筋肉痛で肩が後ろに回らん。 てか、ちょっと投げただけでこれなのに 来週1週間練習なんてしたら当日使い物にならない気が… せめて来週当たる相手…

 久々のウィンドミル

今日からバイトはしばらく休み。 公共図書館なら毎年恒例のアレです。 これで少しの間だけど色々やることやれるな… と思っていたら、来週金曜日に学校対抗ソフトボール試合。 当然のごとく今年もピッチャー。 半年くらいボール握ってないんですが… まぁ楽し…

 ちょっと関心

午後から中の勤務日で、放課後開館していたら 美術部員2年生がほぼ全員ゾロゾロと入って来た。 放課後はいつも美術部員が誰かしら来てるものの、 全員が来るのは珍しいなぁ、 と思っていたらなんと百科事典で調べ物をしだした。 理科で調べものの課題が出た…

 Hot?

未だに練る時は敷き毛布を使いさらに 掛け毛布2枚と掛け布団1枚をかぶって寝ている 台風ですこんばんわ。 6月ってこんなに寒かったっけ? というかなんか変な気候のような… 昼間はシャツを羽織ってちょうど良い時もあれば、 半袖でも暑くて図書室の窓を全…

 寝不足

今日は睡眠時間3時間半ほどだったのだが、 何故か昼間さして眠くもならず、 いつもより仕事もはかどったような…? ただし今は眠気がヤバイですが。 昨夜1時半ごろまで仕事をしていて、 そろそろ寝ようかな〜と思ったものの 深夜2時からWWDC2009の基調講演…

 片す

テッテー的に部屋のお掃除をする。 このところ忙しさにかまけて結構長い間掃除をしてなかったので、 大掃除並みに綺麗にした。 散らかった物を全て片付け、部屋中の埃と言う埃を落とし、 窓は拭き、カーテンは今度付け替える予定なので外した。 いらないもの…

 無事行けただろうか

ギリッギリまで校長は迷っていたものの、 結局行くことになった校外学習。 というわけで朝から出発する児童を見送り。 台風:「はーい行ってらっしゃ〜い。気をつけてね〜」 児童:「あれー?台風先生行かへんのー?」 台風:「先生は留守番なんよー」 児童…

 探検記の面白さ

明日は小の校外学習。 1度目は雨で延期、2度目は新型インフルで休校。 いよいよ明日は3度目、しかも明日行けなかったら延期ではなく中止。 頼む…明日は晴れてくれ…!(※有給とりたいから) 話は変わって、今、 さまよえる湖 (1980年)作者: ヘディン,関楠…

 伸びる

5限が終わってから、健康診断へ。 検尿・X線・身長・体重・視力・血圧・血液・問診・聴力・腹囲・心臓、 の順に回っていく。 ここで「尿酸値以上」とか「腹囲90cmオーバー」とかだったら 日記のネタにもなるんですが、残念ながら(?) どれもオールク…