2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

  こんな想い出はいらない

日記にはほとんど書いてなかったんですが、 夏休みのあいだ役所の文化財課で発掘のバイトをしてました。 といっても実際はつるはし持って掘ったり 資料館作りの引越し作業を手伝ったりと、 雑用係みたいなもんなんですが、 先日「野焼き」というイベントの手…

  うわぁぁ

拙者は無神経な性格を自負している(自慢することではない) ので「高いところが苦手」とか「雷がコワイ」とか、 あんまり恐怖を抱く、ということがないのですが、 ど〜してもダメなものがあります。 それは、夏の風物詩「怖い話」。 もう本当に苦手なんです…

  雨男再び

川で泳ぎ終わった後は本日の目的の温泉へ。 美里町のとある温泉に行きました。 しかしこの温泉が…う〜ん。 大阪から近い&日曜ためか結構混んでいて、 しかも湯船が内湯も露天も狭い。 100点満点中60点というところでした。 ちなみに龍神は90点。 龍…

  夏の終わりに

今日は8月最後の日曜日。 もう既に夏を十分満喫したと言えるほど 今月は遊びまくったんですが、 最後の最後に「夏の最後の想い出作ろうぜ!」 ということで高校のテニス部の友人でありマイミクの しびっつ・ふーみん・てつの3人と 我が心のふるさと・和歌…

  むし

先日夜中2時ごろ友人とメールしていた時のこと。 最近色々あって寝る時間が遅く寝付きも悪く、 メールなどを友人に送って時間をつぶしてたんですが、 そのメールを送っている途中、 ぱさぱさっ という小さな音とともに天井から何かが降ってきた。 まさかヤ…

  ユニクロは偉大だ

今日は地元の学校図書館を考える会集まりで、 学校図書館で働く我々の現状と改善点を 話し合う会があって参加してきました。 まぁ予想はしていたのですが 考える会の方々は全女性、学校図書館司書も 全員女性で話し合いをする公民館の談話室に入った時点で …

  邂逅

一昨日の日記に書いた通り、 本日和歌山にて無事ポンコツロボさんと お会いすることができました! JR和歌山駅で合流することにしていたんですが、 何せお互い初対面なので相手の様子がわからない。 そこで拙者の目印としてメイド服を着…チガウ。 車のボンネ…

  くるりらいぶ

昨日くるりのベストアルバムについて書いたばっかりですが、 なんとなんと! 本日くるりのライブチケットをゲットしました!\(゚∀゚)/ 拙者は「一生に一度はライブに行ってみたいミュージシャン」 がいて、今のところBUMP OF CHICKENとBonnie Pink、 そして…

  くるりべすと

かねてから買おうと思っていたくるりのベストアルバム、 『Tower of Music Lover』を購入。 ディスク3枚組(内1枚は未発表曲4曲入り)、 全30曲と中身たっぷりなアルバム。 拙者がくるりを聞き始めたのは、 ケーブルテレビでたまたま「HOW TO GO」のプ…

  先物買い

昨日はりんくうプレミアムアウトレット (※南大阪にあるアウトレットショッピングモール) のバーゲン初日。 土日は混むのが目に見えているので 平日、というより8月丸々休みの特権を生かして 行ってまいりました。 で、収穫品が写真のアディダスのウィンド…

  久々にキター!!

今日は色々日記のネタがあるんですが、 とりあえずこれだけ最優先で書いときます。 久々に40アップのバス釣ったーーー!! というわけで今日はマニアックな専門用語満載の 釣り日記なので興味無い人はすんませんが ただいま西日本行脚をしているポンコツロ…

  再会

昨日は東京から学生時代の友人・ウッチーが 大阪に帰って来たので、二人で飲んでおりました。 事前にウッチーには ①派倉あたりで適当に店を探して飲む ②岸和田・尾崎あたりのオレの知ってる店で飲む ③リッチに美味しいコース料理 の選択肢を用意していてウッ…

  青・空・海!

昨日は予告どおり、 男4人 で海水浴に行ってきました! 諸々の事情で淡輪の「ときめきビーチ(凄いネーミング…) に行く予定がりんくうの「マーブルビーチ」に 変更になったんですが、怪我の功名。 お盆にも関わらずマーブルビーチはガラッガラでした。 遊…

  水かきは欲しいと思う

今日は花火大会です! Nintendo DS『どうぶつの森』の。 という夏なのに極寒な書き出しですが、 明日は夏らしく海に行きます。海水浴です。 男 4 人 で 。 幹事の友人が当日女の子を連れてくる、 というサプライズを用意しようとしてたらしんですが、 どう…

  ふっかーつ

今日は日がな一日デジカメで写真を撮ったり フォトショで絵を描いたりHTML書いたり。 と、いうわけで… FIRE CYCLONE 復活しました! http://www.rinku.zaq.ne.jp/taifuu516/ FIRE CYCLONE って何? と思う人が大多数だと思うんですが、 FIRE CYCLONEは以前拙…

  Baby

拙者の家はお隣さんがいとこの家なんですが、 今年の4月にそのいとこ(今は家を出てる)が 無事長女を出産しました。 で、この長女がかわいいのなんの(*´∀`*) まだ4ヶ月でこ〜んなちっちゃい足で、 抱っこしても心もとないくらい身体もちっちゃいんです…

  携帯変換バトン

たけりえから回ってきた「携帯変換バトン」。 回してきた人が決めたお題の 変換候補を書いてく、というバトンです。 お題は「なつやすみ」。 それではいってみよー。 Q1.『な』の変換候補上位5位は? ①:無い ②:なんか ③:何日 ④:何故 ⑤:中 「何故」って…

  龍神ツーリング?日記 その4

見知らぬおっちゃんにアドバイスをいただき、 帰りは龍神スカイラインへ。 龍神スカイラインは高野山と龍神村をつなぐ道路で、 数年前までは有料道路だったが最近無料道路に変わり、 原付も通れるようになったらしい。 昔車で走ったことがあるけど、 標高千…

  龍神ツーリング?日記 その3

(昨日からの続き)阪南市から龍神まで、4時間かけて来て いざ着いてみればいつもの温泉は定休日。 すぐ横の川で現実逃避に足をつけてみたりして、 「あぁ〜水が冷たいなぁ…」と 気分を紛らわしてはみたものの、 まぁ当然「このままでは帰れん…」と思って …

  龍神ツーリング?日記 その2

(昨日からの続き)海南市から有田川町(旧金屋町)に入ってからは、 道も広く適度にカーブもあって 原付で走る分には中々楽しい。 山の中なので涼しくて景色も綺麗で、 う〜んまさに爽快そのもの。 というわけで夏の風を楽しみながら、 ひたすら走る。走る…

  龍神ツーリング?日記 その1

今日は温泉に行って参りました! 行き先は龍神村! 交通手段は! 原 付 (50cc) …今日中に帰って来れるのか、オレ。 まぁともかく行って見なけりゃワカラン! というわけで朝7時に出発。 さぁ〜果たして何時間かかることか…。 ルートは阪南市→岩出市→…