2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

 禁酒解禁

本日は同じ学区内の小学校・中学校の連携研修会と 懇親会という名の飲み会。 1学期も無事終わったので、兼ねてからの禁酒。 うん、久々に酔ったわ。 一緒に飲んでた先生、無事帰れたかなぁ… というわけで明日の二日酔いを恐れつつ、 おやすみなさい、良い夢…

 被見学

連日の図書館行脚と打って変わって、 今日は逆に図書館を見られる立場。 同じ市内の司書さんがウチの図書館に 見学に来られました。 まぁ、ウチなんて特に見てもらうとこも無いんですが、 これまで色々やってみたことを逐一説明。 てか、この2週間ほどで色…

 図書館行脚終了

市内の他校図書館見学、 小学校10校と中学校4校の見学が終わったぁぁぁ! 連日30度超えの最中、 日によっては一日三校回ることもあり、 さらに帰ってからもデータをパソコンで清書、 撮った写真をプリントアウトしファイリング、 というのをこの2週間…

 ToDoリスト

学校の職員室の机と図書室のパソコンには この夏休み中のToDoリストが貼ってある。 <ToDoリスト> (1)図書館見学記録の清書(済) (2)図書館見学記録のデータ作り (3)市某計画案作成 (4)新刊発注(済) (5)書架仕切り板作成 (6)絵本書架…

 ガンガンいこうぜ

この猛暑の中今日は13時から4時間テニス。 しかもメンバーはオレ・テツヤ・しびっつ・こーじのフォーマンセル。 つまり、ラリーやっても試合やっても休憩なし。 うん、28歳おっさんにはキツい。 オレはまだ若いから大丈夫だけど。 …とか言いながら最後…

 週末テニス漬けの日々

ここのところ週末はもっぱらテニス三昧。今日も今日とて、中学校の部活に参加。 部活の方ではコーチ的なことをしてるけど、自分もちょくちょく打ったりできるので良い練習になる。 普通ならボレー練習とかやる機会無いもんなぁ。 練習なんて高校以来だ。 昔…

 終わりが見えん

今日午前中に2校回って、先週〜今週で 12校の図書館見学完了。残すは2校のみだ。 12校分の見学記録は既にワードで清書済みだし、 あとはこのデータを表orグラフにまとめて、 そのデータを元に推進計画の学校部会の骨子を考え直し、 新たな骨子をもとに…

 ちょっとツカレタ

図書館行脚も後半戦に突入。 さすがにちょっとツカレテキタ… 今日は午前に2校、午後1校。 一日三校も回ると午前中は全く休憩なし、 お昼からもご飯食べたらすぐ出発、 てな感じで休む暇も無し。 まぁそれでも見学してる時は 新しい発見があったり 司書さん…

 新設校

今日は開校してまだ10年の小学校を見学に行ったんですが、 いやはやすごいのなんの。 何が凄いって、まず運動場以外の敷地が全て芝生で、 中庭もあっておまけにベンチまである。 そして中に入ってさらに驚愕。 校舎の真ん中が吹き抜けのロビーですよ。 声…

 熱中行脚

ぬぉぉぉ…朝起きたらとてつもない筋肉痛。 昨日の上げボールが効いてるのか。 ひたすら前衛のボレー練習でボール打ったからなぁ… 普段使わない筋肉使いまくったか。 とまぁそんな状態の中、本日の図書館行脚。 午前中2校、午後1校というハードスケジュール…

 テニス尽くし

この3連休はテニス尽くしの連休だった。 土曜は中学校の部活の大会、 日曜は朝8時から高校メンバーでテニス、 そして今日は部活の練習。 ただ今かなりの肉体疲労に襲われております。 が、今日はこれから難波で映画のレイトショー。 起きてられるか心配です…

 プレーヤー

昨日は顧問と言うかコーチというかそんな感じで 部活の試合を観たけれど、 今日は打って変わってプレーヤーの立場。 毎週恒例の高校メンバーでのテニス。 今日は朝8時からりんくうコート。 メンバーはオレ・しびっつ・こーじ・ふーみん・てつやの5人。 が…

 クラブの大会

今日は中学校のテニス部の大会。 3年生が引退して、初めて1・2年生だけで挑む大会なので、 かなり重要度は高い。 今日はまず勝つことよりも自分たちの課題を 見つけるように試合前のミー ティングで話す。 が、いざ試合が始まったら、いやはやかなり強い。 …

 1学期終了

1学期が終わったぁぁぁぁぁぁ! という安心感のためか、 爆睡して日記をその日に書かなかったため 何があったか思い出せず。 午前中終業式があってそれから図書室の整理をして、 午後から他校の見学に行っただけだったか。 見学に行った学校、ウチより暑か…

 夏の始まりに

ようやく一学期が(ほぼ)終わった。 最後の図書の時間も終わり、 ようやく落ち着いて普段出来ない仕事をこなせる。 まずは他校見学、今のところ2校回っただけだけど、 早くもたくさん収穫があった。 この他校見学で学んだことを自校にフィードバックするの…

 下を見るな、上を見ろ

学校図書館行脚2校目、本日は市内の某中学校。 いやはやかなり素晴らしい学校図書館だった。 図書室自体の雰囲気作りや配架もさることながら、 図書館担当の先生が素晴らしい。 きっちりと図書館担当として図書館運営に関わるのはもちろん、 他の先生への呼…

 他校めぐり

いよいよ今週金曜日は終業式、 それが終われば子どもたちもいないし図書の時間も無く、 比較的時間に余裕ができるので、 今年はこの期間に他校の図書室を見学することにした。 オレの担当校を除いて市内の小中学校は全部で16校。 今週はまだ短縮授業中なの…

 iPhoneレビュー

を書こうと思ったんですが、 う〜ん、凄すぎて何から書けば良いかワカラン。 まぁiPhoneに関するレビューやらはもう既に山ほどあるので、 ごくごく個人的な所見をちょこっとずつ書いていきます。 <電話> 今のところ特に際立った機能も無く、この辺は 普通…

 驚異的感動的

やべぇ、iPhone凄すぎて笑いが止まらんw この操作性と多機能ぶりは、今までのケータイをはるかに凌駕してるわ。 まぁ不便なとこもあるにはあるものの、 やっぱり買って良かった。詳しい感想はまた明日。 とりあえず今日はいじり倒します。

 ミラクルオコル

明日iPhone16G黒ゲット確定。 いやはや、こんなミラクルが起こるもんなんだなぁ。 詳細は理由あって明かせないんですが、 実は昨日の時点では16Gの白をゲットできたんです。 けれど高い買い物だし2年間は使わないといけないから、 白で妥協せず黒を待つこと…

 orz

16Gの黒が欲しかったのに、 8Gと16G白しか残っていなかったので、 今日はフテ寝します。 まだまだauとは長い付き合いになりそうか…

 早くもレビューが…

iPhone発売目前にして、早くも簡単なレビューが出ているようで。 <ITmedia+D> ・「iPhone 3G」がもたらす“ケータイの未来” ・動画で見る「iPhone 3G」 <ケータイWatch> ・速報!「新しい時代のケータイを体験できるiPhone 3G」 ・iPhone 3Gが魅せる新し…

 予約確保できず

iPhoneが発表された直後、某大手家電量販店に 予約できるかどうかを問い合わせたら、 「予約はまだ未定ですがもしできるようになったら ご連絡差し上げます」と言う約束をしていたんですが、 今日その某大手家電量販店から本日予約不可の電話がかかってきた…

 選書

書評や選書本を見て、ひたすら選書。 図書館に魅力的な本が無くてはお話にならないので 選書にはひたすら時間をかけるんですが、 問題はどんなに書評や選書本を読んでも 実際に果たして本当に面白い本、魅力的な本なのか 真にはわからない。 大きな図書館と…

 風が吹く

月曜からもはや毎月恒例の某計画策定委員会。 「某計画策定委員会」と書くとなんか怪しいにほいがしますな。 さて、前回は全体会でなんとかうまいこと事を運んだわけですが、 今回は拙者が担当している部会の検討会。 ウチの部会はオレ以外全ての担当者が変…

 ぶっ倒れるまでやりきる

週末はテニス! 日に日に暑さが増しているここ大阪南部ですが、 暑さも紫外線もお構いなく日々の鬱憤を晴らすために、 メタボ体型の予防と解消のためにテニス三昧です。 ただし、4時間はさすがにおなかいっぱいだ。 うん…夕方釣り行こうとか思ったど無理だ…

 釣れん!

予告どおり、朝4時半に起きて某野池へ。 例のごとく愛車Vino(原付)ゴムボセットを載せていく。 ちなみにどんな風に載せるかと言うと、 こんな感じ。かなりの積載量ですが、 足が蟹股になるのと奇異の目で見られる以外は特に問題ありません。 運転も普通に…

 ダクダク

無風の図書室で本の整理 + 気温33度で自動車文庫の補助 + バイト3時間 =即寝 明日は朝一から某野池に行きます。 今度こそデカイの釣りたい…

 ダクダク

暑すぎて記憶無し。 久々に読み聞かせで汗だくになったわ…

 やっと出会えた

というタイトルだと変な誤解を生みそうですが。 数ヶ月前、立て続けにお気に入りの靴に穴が開き、「靴を新調せにゃならんなぁ…」と思ってたんですが、しかしなかなか良い靴に出会わない。 ・手ごろな値段 ・履きやすい ・どんな服にも合わせやすい ・デザイ…