2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

 第5忘年会&机

昨日はまさかの今年5回目の忘年会でした。 5回て、新記録だよ。こんなに忘年会したの。 メンバーは先週土曜と同じ大学同期の友人達で、 ジョージ、ウッチー、タイ人、FTさん、くらげさん、 と見事に土曜日来なかったメンバーが集まった。 ウッチー、タイ人…

 衝動買い

ニトリで机を衝動買いしてしまった。 まぁ、前々から机は買い替えようかなと思ってたんですよ。 小学生の時に買った学習机をパソコンデスクとして 未だに使ってたんですが、いかんせん昔の学習机なので キーボードやPC本体を置く特別な台や引き出しが無く、 …

 大掃除

だいぶ体調も良いので、大掃除に取り掛かる。 オレの部屋は8畳でその狭いスペースに テレビ(ブラウン管)、オーディオラック、机、 プリンター、ベッド、本棚、タンスが 所狭しと並べられている上に、 何故か収納スペースが少ないので ちょっと忙しくなっ…

 バイト先忘年会

昨日今日と忘年会連荘です。今日はバイト先の忘年会。最初は白木屋でやろうと思ってたけど、飲む人いないし美味しいもの食べようという話になり泉佐野駅前の「PORCO」というお店へ。全く調べず飛び入りで入ったんだけど、ブタの小物が所狭しと飾られた内装の…

 大学忘年会

朝7時からテニス。は参加できず。 倒れるのを覚悟で参加することもできたけど、 夜に大学の忘年会がありしかも幹事なので 申し訳ないけどゆっくり休ませてもらう。 てか、そもそも起きぬけはしんどくて動く気がしなかった。 昼間も寝れるだけ寝て体力回復。…

 熱は下がった

なんとか朝には37度まで下がり、 昼間は平熱くらいに。 まだ喉と鼻が調子悪いが、明日には回復しそうか? が、早朝7時からのテニスはさすがに厳しいか… しっかし今日から仕事も休みになったんだけど、 一日寝てるかぼぉ〜っとしてともかく体力回復してた…

インフルの疑惑

現在熱は38度オーバー、まだまだ下がりそうな気配はない。 熱に伴って体全体が怠く、喉の痛みが酷い。 これは…インフルっぽいなぁ… 一昨日一緒にカラオケに行った先生は昨日インフルでダウンしてた。 今日は校務員さんも同じ症状でツラそうだった。 こりゃ既…

終わった途端

終業式。 これでようやく一息。 と、気が抜けたからか、昨日の疲れのせいか、 午後から急に体調が崩れる。 どうも風邪っぽい… 週末までには治さねば。

忘年会、っていうよりは…

今日は高校テニスメンバーで忘年会。 まずは朝7時から9時までテニスをし、 終わってからいったん解散して、 午後1時半田ごろ再び貝塚のJJに集合。 そこからボーリング8ゲームして、 そのあと卓球も2時間ろど。 終わってから水間のオークワに例のごとく キム…

忘年会ラッシュ

今週は忘年会ラッシュ。 今日はそのスタート、小学校の忘年会。 美味し〜いカニすき4人前を、席順に恵まれ 3年生の担任の先生と2人だけでいただき、 「もうこれ以上はオレたち入らんけんね」というくらい 最後の雑炊までお腹いっぱいいただき、 さぁもう帰っ…

 日記一挙更新

たまりに溜まった日記を一気に書く。 ・高知半分試験半分旅行記 其の二 ・高知半分試験半分旅行記 其の三 ・アジカンライブ を更新しましたので、おヒマな方はドゾ〜。 朝から髭も剃らずぼけーっと高校駅伝見てたら 弟の彼女が遊びに来た。油断大敵。 さて、…

 早朝テニスと衝動買い

今日は久々にテニス!、3人しか集まらなかったけど 「だったらシングルスすれば良いんじゃね?」 というしびっつの一言で集合決定。 ていうかもうシングルスでも何でも良いんだ、 テニスさえできれば。 というくらい皆テニスに飢えているのです。 2時間た…

 手作り請求記号シール

高知試験旅行から始まりアジカンライブもありーの、 しかも仕事忙しくて寝不足ーの、 要するになかなか疲れた金曜日。 まぁ、懇談で短縮授業な上に今週は 学期末恒例の「怖い話」週間なのでなんとか乗り切った。 午後からは図書室にこもってPC作業。 ひたす…

 アジカンライブ

唐突ですが、今からアジカンのライブに参戦です。 久々のライブなんで楽しみ。 ―――――――――――――――――――――― というわけで行って参りました、アジカンライブの 「Tour酔杯2008〜THE FINAL〜」 ツアーのファイナルだったのをオープニングと 前にいた人のライブTシ…

 高知半分試験半分旅行記 其の三

いよいよ試験当日。 朝、きっちり目覚し通りに目覚め…ようと思ったけど、 少しからだが重く10分ほど寝坊。 まぁ、かなり時間に余裕を持たせていたので特に問題は無し。 ホテルの朝ごはんをいただき、スーツに着替えていざ試験会場へ。 が、ここで多少のト…

 高知半分試験半分旅行記 其の二

ホテル到着後、荷物を預かってもらっていざ観光。 が、その前にまず試験会場の道順確認&下見。 試験会場からどれくらい歩けば着くのか、 ともかく距離と時間が重要だ。 …と意気込んでたけど、ホテルから会場まで 7分しかかからなかった。 我ながらよくこん…

 高知半分試験半分旅行記 其の一

ではでは旅行記アップ。 と言っても大した旅行ではないんですが。 13日の土曜日、高知に出発。 今回は旅行というよりは某試験を受けるついでに ちょっと観光、という感じ。 あまり時間は無いし特に予定も決めてないので、 せいぜい高知市内をぶらぶらする…

 待て、しかして希望せよ

戻ってきた、黄泉の国から戦士たちが(略 というわけで大阪に帰ってまいりました。 今日の成果は…う〜ん、こないだよりは良かった気がする。 が、まぁ毎度のごとく結果を見ないとわからない。 後は待つのみだ。 とりあえず、今週の仕事をきちんと乗り切らな…

 旅立ち

さぁ、出発だ。 JR難波から高速バスに乗るため、地下街を移動中。 なんか道行く人みんな、俯いて暗い顔してるなぁ。 気のせい? On the Bus 09:14 高知行き高速バスにて、いざ決戦の地へ行かん。 戦う相手は…自分か。 乗り心地 09:29 高知行きの高速バスはな…

 荷造り

明日高知に出発、 というのにさっきまで荷造りが出来てなかった 台風ですこんばんわ。 ま、最近はホテルに何でもあるので荷物も少ない。 洗面用具とiPhoneの充電器、コンタクトレンズ、 バス乗車券にホテル予約券、下着、靴下、 ひげそり(ホテル備え付けは…

 ItemShelfレビュー

いやはや、先日の「SkyBook」に続いて、 またもやすんばらしいiPhoneアプリを見つけてしまった。 その名も「ItemShelf」。 名前通り「本棚」をiPhone上に作ることができるアプリです。 ま、見たほうが早いので早速レビュー。 初期画面の「棚一覧」。 ここに…

 手作りキーホルダー

子どもがくれたリラックマキャラのプラ板。 プラスチックの板に絵を書いてトースターとかで焼くと、 縮んでアクセサリーとかにできるやつですな。 オレが子どものころに流行ってたんですが、 今でもやってるんですなぁ。図書室の鍵に付けてみた。 ちなみに黄…

 読書案内本

中学校勤務日。 引き続き発注図書の検討。 この本を結構参考にした。 10代をよりよく生きる読書案内 (東書アクティブ・キッズ)作者: こやま峰子出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 2008/07/15メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 1回この商品を含むブ…

 ガリレオ

探偵ガリレオ (文春文庫)作者: 東野圭吾出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2002/02/10メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 61回この商品を含むブログ (615件) を見る 予知夢 (文春文庫)作者: 東野圭吾出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/08/01メディア: …

 青空文庫@iPhone

な、な、なんと!? iPhoneで青空文庫の作品が読めるようになってたとですよ! http://espion.just-size.jp/archives/08/328084036.html 「青空文庫」を知らない人にご説明すると、 著作権が消滅した過去の名作をネット上で公開している、 いわば電子図書館…

 勝負所

さぁ、いよいよだ。 …緊張してきた。 まぁともかく、やるぞ。 (9:10 到着) 会場入りしました。 他の皆さん、一言もおしゃべりされないなぁ。 会場に着いたらなんか緊張ほぐれてきた。 昨日職場の上司に「楽しんできたら良いよ」と言われたし、 もう開…

 気が弱いのだよ

緊張して眠れないとは、これいかに。 結局2時半ごろまで眠れず。 明日はギリギリの状態…か?

 しまった

午前中4時間フル授業。午後から中学校勤務。 中学校はテスト中で午後からは生徒がいなかった。 おかげで図書便りを落ち着いて作ることができた。 今月は図書委員が作ったクイズを掲載。 中にはなかなかハイレベルな問題もある。 果たして全問正解者は出るか…

 子ども十進分類表

午前中図書の時間2時間。 合間に小学校用の十進分類表作成。 書架の表示をわかりやすくしたので、 今度は本を子どもたちが自分で探し出せるよう 日本十進分類法の表示&指導に入らねばならない。 しかし従来の日本十進分類法だと子どもには難しすぎる。 そ…

 新刊

新刊が45冊、中学校の方に到着。 午前中で全部登録をすます。 我ながらなかなか早いペースだ。 午後にはほぼ全て貸し出しできる状態。 早速昼休みにぽんぽんと出て…行かない。 早く図書便りで宣伝しないとなぁ。