書架側面の分類番号表示


昨日の日記に書いたとおり、
書架側面の分類番号表示です。



こんな感じで作りました。
こうやって写真で見るとあまり美しくないなぁ…
まぁ手作りなのでそのあたりはご勘弁を。



アップだとこんな感じ。
見ての通り上の分類番号も下の分類の表示も
ホルダーになっているので、




出し入れ自由で本の移動があった時も変更できます。


材料は上側の分類番号のホルダーが子どもたちの間で流行っている
トレーディングカード専用のカード保護袋。
80枚100円という格安のお値段です。
これを3枚両面テープで繋げて、
書架の側面に同じく両面テープで貼り付けただけ。安上がり万歳。
そして下側の分類の表示板ホルダーは
B5のクリアファイルを切り貼りして作成。
これまた10枚100円と、安上がり万歳。
同じく両面テープを切り貼りして作成しています。
クリアファイルは色々サイズがありますが、
A4以上はファイルが厚くて加工しにくく透明度も低いので、
B5以下がオススメです。


中に入れる分類番号と分類の表示板は、




こんな風にパソコンで印刷したものをラミネート
用紙は光沢紙を使った方がホルダーに入れても
くっきり透けて見えます。
ラミネートはホームセンターが安いですよ。
A4のフィルムが100枚1280円とかです。


というわけで総制作費300円ほどで完成。
カタログに載ってるような図書館用品に比べれば
そりゃ見た目は劣るけど、実用性と子どもたちの見易さは
負けてないと自負しております。
来週明けの開館が楽しみだ。